大人の科学の手作り蓄音機でSlipknotのEPを流してみたらなんだかカオスだったよ。
最近ヤフオクで古いレコードを落札しまくってます。 でも、実はプレーヤーないんです。 普通に買えばいいんですが、それじゃあなんだかつまらないので“大人の科学マガジン レコード盤 録再蓄音機”なるものを購入(落札)し、組み立
今年はどれに行く?2015年に期待している夏フェス10選!
ここ最近はフェスブームなのか年中どんどんフェスが乱立しているような印象を受けますが、個人的にはやっぱり『夏フェス』が魅力的です! 屋外で汗だくになりながらすきな音楽を生で聴く!騒ぐ!飲む!(笑) というわけで、今回は夏フ
DJやサンプラーがメンバーにいるバンドを調べてみた。
ミクスチャーバンドやエレクトロハードコアバンドが好きです。ああいう音のバンドとなると、必然的にDJやサンプラーがいるメンバー編成になるのですが、今回はどんなバンドがいるのか調べてみました。 たまに「バンドにいるDJは邪道
ステージ上で言っちゃうとドン引きなMCを10ほど選んでみた。
MCって大事です! ライブでの魅力って演奏や曲はもちろん、MCも非常に重要だと思っています。 そこで今回は「ステージ上で言っちゃうとドン引きなMC10選!」。 振り返ってみると…ああ、、、バンド時代言っちゃってた(泣)
ミュージシャンを彼氏にすべき13の理由!?
前回に引き続き「ミュージシャンとの恋愛事情」についての記事です。 「恋人はミュージシャン」って方も大勢いらっしゃるとは思うので、いくつか当てはまるのがあるのかと思います!
『ミュージシャンとデートをするための8つのステップ(女子用)』がかなり的を得ている件。
音楽が好きな女子は、「あこがれのミュージシャンとデートしたい!」と思うことは頻繁にあるようですが、その決定的な方法について記載している海外の記事をみつけたのでご紹介。 簡単に訳すと『ミュージシャンとデートをするための8つ
“M3-2015春”に行ってみて、出展する際に注意することを考えた。
先日M3という音系・メディアミックス同人即売会というものに行ってきました。 実際行ってみると売れている(人気のある)ブースと売れていない(殺伐としている)ブースの差がまあ激しい激しい。。そこで自分なりの見解をまとめてみま
結構いる!レコード所有数が半端ないコレクターまとめ!
最近ふつふつとレコード収集欲が高まっていまして…先日も新宿のdiskunionをはしごしてハードロック→パンク→ジャズ→ハードロック→(以下ループ)を繰り返していました。 そこでいろいろとアナログレコードについて調べてみ
結構間違って使ってない?EPとSingleの違いあれこれ。
CDのリリースをするときや、iTunesでの配信をする際にその音源の種類を選ぶことがあるのですが、そういえばEPとSingleの違いってなんだろなと。 それに何曲までがミニアルバムで何曲からがフルアルバムか??マキシシン
映画『ANNIE』の主題歌“TOMORROW”を歌う“平井堅”は知ってても、“FLOWER”って誰?
先日、別件で映画館に行ったところ、大きく展開していたのがこの映画『ANNIE』でした。 ちょっと今年のミュージカル枠に入りそうな映画なので調べてみましたら、日本語吹き替え版の主題歌担当が『FLOWER』と。 ごめんなさい